体外受精の際にぶつかる壁とは

タイミングがダメでも、人工授精がダメでも体外受精や顕微授精をすれば何とか妊娠できる。と、間違った認識は無いですか?確率からいえば20~40%の成功率です。これは、年齢とともに下がっていきます。3~5回移植すれば成功する計算になりますが、全員がそうではありません。

 

5回以上移植にトライして残念だった方が朝霞のちいさな鍼灸整体院に不妊施術に来られることも多いです。そして、体外受精では、さらにぶつかる壁が存在します。


 

体外受精で最初にぶつかる壁とは

それは、『受精失敗』『培養失敗』という壁です。

 

最初の確率は胚移植をしたうちの20~40%の成功率ということです。その前にも受精や培養で残念な結果になることも少なくありません。こうしたこともあり、体外受精で胚移植をすれば妊娠は容易いということは、一切ないのです。

 

受精できない、受精卵が育たない、移植しても着床しない、これらは運によるものもありますが、それ以外にも大きく結果を分ける要因もあります。それが『体質』です。卵を作り出して、受精卵を育てる身体がしっかりとした状態でなければ、不運に加えて残念な結果に終わる可能性はさらに高くなってしまいます。

 

少しでも可能性を高めるには、しっかりとした妊娠しやすい体作りが必要です。その上で体外受精での良い結果が期待できるということです。これから体外受精をお考えの方は、安易に考えず、しっかり体質改善にも目を向けてくださいね。そのお手伝いを、朝霞のちいさな鍼灸整体院では得意としています。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*