不妊治療を受けられる方で、妊娠、出産
ができれば、御の字で不妊治療を終了
できますが、どれだけがんばっていても
絶対に全員が成功することはありません。
- 数十万、数百万円かけて出来ないから止める。
- 3年続けて出来ないから止める。
- 3回体外受精してできないから止める。
- 40歳になったから止める。
- 鍼灸整体を3ヶ月やってもダメだから止める。
- 精神的に苦痛だから止める。
さまざまな原因、きっかけで不妊治療を
止める方はいらっしゃると思います。
間違った止め方、正しい止め方
色々な考えがありますので、あくまでも
一意見としてお読みください。
間違った止め方
間違った止め方とは、何となくや、
その時の感情で止めてしまうことです。
基本的に不妊治療は期間が数ヶ月から
1年以上かかるものです。それにも関わ
らず、3ヶ月くらいで止めてしまったり、
億劫になって治療間隔が空いてしまう。
そうこうしているうちに、年齢としての
限界が来てしまいます。そのときの感情
や間隔で判断せずに、長い目で見て、
今の行動が間違っていないか、と考えて
いただけたらと思います。
正しい止め方
正しい止め方とは、本当に残念ですが、
赤ちゃんを授かれなかった場合です。
どのタイミングかは、人それぞれある
と思います。体外受精などは費用も
とてもかかりますし、心身ともに負担が
大きいです。
年齢から見ても、第一子妊娠を40歳
過ぎてからですと非常に可能性は低く
なります。どのタイミングだとしても、
出来る限りのことをして後悔をしないと
思えるところまでやってから止めるのが、
望ましいのではないかと考えています。